このサイトでわかること
- 無理せず貯まる、現実的な節約術
やりたくもない自炊や家計簿なんて続くわけがない。
ズボラでも勝手に貯まる仕組みを作って、毎月こっそり黒字化します。 - 副業ナシでも収入アップできる方法
節税や控除はもちろん、ポイ活で実質収入を増やすテクも解説。
スキル不要、スマホだけでこっそり手取りアップできます。 - 初心者でも安心、失敗しない投資の始め方
インデックス投資で土台を作り、高配当株や中小型株でじわっと増やすのが筆者の投資方針。
ムダにリスクを取らず、現実的に資産を育てる方法を伝えます。
このサイトでは、「資産を増やしたいけど、何から始めればいいのかさっぱり」な会社員に向けて、
節約・ポイ活・投資の3つの角度から、めんどくさくない資産形成を提案しています。
- 難しい専門用語やグラフはナシ。
- 筆者が実際にやって「これは使える」と感じた方法だけを厳選。
- 基本スタンスは「ムダは削って、ゆるく増やす」です。
とりあえず貯金しておきたい人も、投資にちょっと興味がある人も、
このロードマップにそって進めば、無理なく資産は増えていきます。
なお、「全部読むのはダルい」という人のために、
気になるところだけ読めるようにショートカットもつけてます。
好きなところから、読んでみてください。
▼スクロールして読む▼
資産形成ロードマップ
資産づくりの進め方、7つのステップで全部わかる
守りを固める
まずは「減らさない仕組み」から始めよう

STEP
仕組み化ポイ活で【ほったらかしで得する】状態に
あわせて読みたい


【仕組み化ポイ活】勝手に得する生活の始め方|楽天・PayPay二刀流
「ポイ活ってめんどくさそう」と思ってる人、正解です。 チマチマ手動でやるポイ活は、たしかに手間ばっかりで疲れます。 でも、仕組みさえ作ってしまえば、何もしなく…
STEP
固定費の見直しでムダな支出を断つ
あわせて読みたい


【30分で月1万円】ズボラでも今すぐできる固定費の節約リスト
「節約しなきゃ」と思っても、正直めんどくさい。だけど、何も努力せずにお金が浮いたら…ちょっと嬉しくないですか? だからこそ必要なのは、何もしなくても勝手にお金…
STEP
変動費の見直しで支出をコントロール
あわせて読みたい


すぐに見直したい無意識のムダ出費5選|変動費の節約術
固定費の見直しが一段落したら、次にやるべきは「変動費の見直し」。日々の支出って、意外と気づかないうちにお金が出ていきがちです。 とはいえ、毎日節約を意識して生…
あわせて読みたい


週末にまとめて作る冷凍弁当術|ズボラでも続く節約ごはん
「節約のために自炊しよう」そう思って何度も失敗してきた人、筆者だけじゃないはず。 仕事で疲れて帰ってきてから、献立を考えて、材料切って、片付けまで…正直、毎日…
STEP
生活防衛資金を200万円貯める
あわせて読みたい


【まずは200万円】生活防衛資金の現実的な貯め方
「とりあえず貯金したいなと考えてるけど、具体的にいくらぐらい貯めればいいのかな? そんな声、よく聞きます。てか、昔の自分です。 結論 まずは200万円貯金してくだ…
攻めに転じる
余裕が出てきたら、ちょっと攻めて増やしてみる

STEP
稼ぐポイ活で副収入ゲット
あわせて読みたい


【稼ぐポイ活】やらなきゃ損な稼げるポイ活とは?|副業としても最適
ポイ活って、アンケートで2円もらうアレでしょ? 時間のムダじゃん。 ……はい、その意見、半分正解です。世の中にはやる価値ゼロのポイ活が山ほどあります。 でも一方で…
あわせて読みたい


【2025年6月】クレジットカード発行で一撃1万円稼ぐポイ活の始め方|ハピタス
「ポイ活って、結局ちまちまやるしかないんでしょ?」 そう思ってる人、ちょっと待ってください。 筆者は、過去に何のブランドかは忘れましたがクレカを1枚申し込んだだ…
STEP
本業の収入を増やして入金力アップ
あわせて読みたい


【会社員でもできる】副業せずに手取りを増やす方法
「手取り少なすぎて笑えん」って嘆いてるそこのあなた、ちょっと待ってください。副業しないと増やせないとか思っていませんか? 確かに今の時代、何でもかんでも副業し…
あわせて読みたい


副業が無理なら転職しろ|収入アップできた方法と実例を解説
「副業で月3万円稼ごう」そんな言葉がネットにあふれてるけど、実際やってみて思った。 副業って簡単そうに聞こえるけど、正直厳しくね?稼げないし、続かん。 筆者も例…
資産を加速させる
仕組みが整ったら、一気に資産を加速しよう

STEP
投資で資産を増やす
まずは以下の2記事を読んで、投資デビューするイメージを膨らませましょう
あわせて読みたい


【節約のその先】生活防衛資金が貯まってから投資デビューするべき理由
節約のコツをつかんで、貯金もちょっとずつ増えてきた。──そこで急に「よし、次は投資だ!」って飛びつく人、いませんか? その気持ちはめちゃくちゃわかります。投資に…
あわせて読みたい


【リアルな金額公開】7年間NISAを続けたら、こうなった【180万円の利益】
・NISAって本当に意味あるの?・7年続けたら、いくら増えるの? そんな疑問を持っている人、けっこう多いと思います。筆者も最初は「まあ月1万円くらいだし…」くらいの…
投資が怖いっていう人はこの記事も読んでみて
あわせて読みたい


「投資デビューする勇気がない人」こそNISAで積立投資を始めるべき理由
「投資ってなんか怖い…」「損したくないし…」 そんなあなたにこそ、声を大にして言いたい。 投資が怖い人ほど、早くNISAで積立投資を始めた方がいいです。 世の中には、…
投資の準備が万全になったら、以下の記事で投資デビューしましょう
あわせて読みたい


【初心者におすすめ】投資の始め方|最初の一歩はコレだけでOK
「投資を始めたいけど、何から始めればいいか分からない」「YouTube見たら米国株最強!って言ってるし、仮想通貨も流行ってるし、もう無理」 その状態、完全に情報過多…
運営者情報


運営者:おはし
- インデックス×高配当株の二刀流で資産形成中
- 20代で総資産1000万円突破
- 無理せず安全に資産形成する方法を発信中