2025年6月– date –
-
「投資デビューする勇気がない人」こそNISAで積立投資を始めるべき理由
「投資ってなんか怖い…」「損したくないし…」 そんなあなたにこそ、声を大にして言いたい。 投資が怖い人ほど、早くNISAで積立投資を始めた方がいいです。 世の中には、... -
【ふるさと納税2025】おすすめ返礼品と失敗しない寄付のやり方
「ふるさと納税やらなきゃ損」って聞くけど、調べるの面倒で、なんとなくスルーしてませんか? 筆者も最初は「税金の前払い?難しそう」と避けていました。でも実際やっ... -
【会社員でもできる】副業せずに手取りを増やす方法
「手取り少なすぎて笑えん」って嘆いてるそこのあなた、ちょっと待ってください。副業しないと増やせないとか思っていませんか? 確かに今の時代、何でもかんでも副業し... -
ポイ活で毎月1万貯まるとか言ってるやつ、正気か?
「ポイ活で毎月1万円貯まってます!」なんて話、SNSでたまに見かけますよね。でもそれ、本当に毎月貯まっているのでしょうか? 確かに、クレカ案件やセルフバックなどを... -
【PayPay経済圏】ソフトバンクユーザーが得するポイ活まとめ
ソフトバンク使ってるのに、PayPayすらろくに使ってない人。それ、スマホ代をドブに捨ててますよ。 この記事では、こんなお悩みを解決します: ソフトバンクユーザーっ... -
【リアルな金額公開】7年間NISAを続けたら、こうなった【180万円の利益】
・NISAって本当に意味あるの?・7年続けたら、いくら増えるの? そんな疑問を持っている人、けっこう多いと思います。筆者も最初は「まあ月1万円くらいだし…」くらいの... -
【正直どう?】レントラックスのアフィリエイトは怪しいのか?登録して使ってみた感想
ブログを運営していたら、突然「レントラックスというASPからご連絡です」みたいなメールが届いた。…いや誰?てか怪しくない? そう思って「レントラックス 怪しい」で... -
【冷凍弁当】容器は百均(セリア)のコレでOK!迷ったらまずコレ使ってみて
冷凍弁当を始めるとき、最初にぶつかるのが「どの容器使えばいいの?」問題。 SNSを見れば、オシャレな耐熱ガラス容器や、仕切り付きの高機能タッパーが山ほど紹介され... -
【2025年】楽天リーベイツとハピタス併用できる?
楽天で買い物するたびに「もっとポイント欲しいな〜」と思ってるあなた。ハピタスと楽天リーベイツ、どっちも聞いたことあるけど…これ併用できるんじゃ?って思ったこと... -
【両方使った結果】楽天経済圏とPayPay経済圏どっちが得か比較してみた
楽天経済圏とPayPay経済圏、結局どっちがいいの? そんな声、SNSでも周りでもよく聞きます。 筆者はというと、どっちも実際に使ってる両刀使い。だからこそ分かる、「〇...